スポンサーサイト-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
WR250Rの最近と思うこと独り言2017-02-14 Tue 02:46
何年ぶりでしょうか2日続けての更新。このままライフワークの一部に定着できたらと思います。
私のリンクの85%近くの方が今はもうブログを更新されていなくて今も元気にしてるかなーと思いながら過去の記事を見て回ってきました。何人かの方は今もリアルでお世話になっていたりソシャネで繋がっていたりしてます。さらに一部の方々は過去に私の失礼な対応で申し訳のないことをしてしまい一切関係がなくなってしまった方たち。さらに一部はご自身の夢を叶えて大きくなった方もいます。そして亡くなってしまわれた方もいます。 とにかくみんな無事でバイクに乗っていたらなーと思います。バイクに乗っていなくてもいいですけどw と、過去の楽しかった他人視点の自分が参加したツーリング、イベントを見ながらしみじみ思いました。ブログって自分のも後から見ると面白くていいものだなーと再認識。 さてさて、前置きが長くなりましたが本題 WR250R ![]() 2013年の5月に2009年式を3500kmで購入現在に至るわけですが。。。最近までほぼほぼ乗ってませんでしたw 4年で東雲ー横浜ー浦和1回。浦和ー冨士ヶ嶺オフ往復1回、クリスマスツーで浦和ー都内周回ー群馬1回、群馬ー秩父往復2回、河川敷練習4回、栗原川林道2回、草津万沢林道ー秋鹿林道1回でした去年の秋までw3年で覚えていられる程度しか乗ってない。。。ごめんよWR。。。 ![]() 理由の一つとして オフロードやる友達がいない がありまして、さらに私自身努力もしていませんでした。 が 12月に勇気を出して新規ツーリングチームの募集に(出来上がっているチームは個人的に苦手w)申し込み無事1回目のツーリングに参加できました。大名栗ー西名栗ーぶな峠。 ![]() その翌週にはその中の方と日野カントリーオフロードで練習w1月にもう一回、今月も予定しております。 ![]() ![]() オフロードも月に1回は乗れる状態になってまいりました!よかった!来月から林道ツーシーズンインです。 逆にR1が今シーズン出番が少なそう。なぜなら本当は来年の車検まで持たせるはずのタイヤが、、、タイヤが、、、もうセンター坊主ですwキャンツーやりすぎた!!wというわけで来年2月までこのタイヤなので近場をまったり乗ります。遠出はNinjaに振ります。 WRはコンスタントに頑張ってもらいます! オフロードはねーーーー、楽しいよぉーーーーー!! オンにより転ぶリスクは高いけどオンより転んでも痛くない(いろいろな意味で)でもオン乗りも練習には最適だと思う! オフロード楽しそうだけど、、、周りやってないし、、、って方。 とりあえずヤマハでやっているライドオンダートなどの試乗会なので土の上走ってみましょう。 で新緑のフィールドをトコトコ走っている自分をイメージしましょう。 ![]() いい陽だまりの広場があったら椅子とテーブルとバーナーを出して道中汲んできた湧水でお湯を沸かしてコーヒーor紅茶を飲む自分を想像しましょう。 ![]() ね?オフロード乗るべきだと思ったでしょ?思わなかった方はそれはそれでおk!思った方もそれはそれでおk! オフロードにはオフロードの良さがあります、それをいい!って思う方ようこそこちらへ。 誰が見てるかもわからないブログですがあまりに非常識な方でなければお力になりますよ!私初心者ですけどw 答えられることでしたらお答えしますし、気軽にどうぞ!オフロードは仲間がいてなんぼだと思います。一人でも無理ではないですけど、私は仲間がいた方がいいとおもっています。 なので私みたいにバイク買ったはいいけど・・・とか、オフやりたいけど周りにやってるひといないし・・・って方の背中を押してあげれたらなと思います。 最後に ![]() オフロード楽しいぞーーーーーーー!w スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
コメントの投稿 |
||
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
この記事のトラックバック |